御朱印 御岩神社、静神社、茨城県護国神社、常磐神社、大洗磯前神社 御岩神社 有名なパワースポット!!頂上も上がりたかったけど、流石に他行く予定があったのに今回は・・・orz つうか完全に山道やったからそれなりの装備していかんとあかんっぽい?サンダルだったんでいけなくはないだろうけど、きつそうやから次回それなりの装備で再チャレンジって事で!! 静神社 常陸国二宮なのに~~… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月18日 続きを読むread more
御朱印 鶴峯八幡宮 国王神社 一言主神社 鶴峯八幡宮 桜がきれいに咲いてました!! 御朱印を貰おうと思ったけど・・・・宮司さん張り紙がして会って・・・午前中出かけてます午後には帰ってきます・・・ orz いや~~~遠かったんやけど・・・がっかり感パネーッス・・・ そんなには大きいところじゃないけど、神楽の舞台もあるし、お守りとか売ってる所やから期待したんやけど・・・… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月13日 続きを読むread more
東国三社 1日規制でアップ出来なかったんで 続き 東国三社巡りで最後の鹿島神宮でお守りもらえました!! 息栖神社を最後にするとお守り貰えるんだろうか??息栖最後はコース的ムズイな~~?? トラックバック:0 コメント:0 2017年04月04日 続きを読むread more
東国三社 前回とは逆廻り 香取>息栖>鹿島 今回は前回とは逆に回ってみました!! 左 息栖神社 右 香取神宮 左 奥宮 右 鹿島神宮 むむむ・・・今回奥宮のハンコ無いぞ・・良いのか??御朱印って名前的にあのハンコが一番大事なんじゃ? 前回は押してあったけど・・・・ ある意味レアなのか?? 次回行った時聞いてみるか?? 三社巡りついでに… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月02日 続きを読むread more
御朱印 猿田神社 水曜日の御朱印巡り!! まずは海上八幡宮!! つうか宮司いないし・・・どっか行った??待つのも何やし諦めるか・・・ ちなみに主祭神は 八幡大神 比売大神 神功皇后 次は玉崎神社!! ここも・・宮司いないし・・つうか隣の幼稚園が卒園式らしくて車いっぱいやしに出張ってるんか?宮司さん・・・駐車場に写真撮影用の台が用意… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月24日 続きを読むread more
御朱印 筑波神社 今週は筑波神社で御朱印貰ってきました!! 8つ貰えるので全部貰ってきました!! しっかし覚悟はしてたけど・・・流石・・・山・・・ 山登りの覚悟をしていかんとかなり大変かも??日ごろ運動してる人はええかもやけど? 御朱印帳がいっぱいになったんで、大宝八幡の木の御朱印帳が欲しくて帰… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月09日 続きを読むread more
御朱印 笠間稲荷 常陸出雲 大宝八幡 今週は笠間稲荷と常陸出雲と大宝八幡に行ってきました!! まずは日本の三大稲荷!!笠間稲荷 次に常陸出雲 最後に宝くじ祈願で有名な大宝八幡 筑波山も行きたかったけど・・・男体山、女体山も貰うとするといくらケーブルカーで上がったとしても、そっから両方行くには結構気合が必要やったんで、次の機会に… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月23日 続きを読むread more
御朱印 成田山 !! 2月15日 今週は成田山で御朱印巡り!! 成田山は近いんっで結構行ってるけどマジ本堂位しか行ったこと無かったけど・・・ 御朱印巡りマップがあったんでその順で回りました!! まず最初は本堂から!!次に出世稲荷!! 左出世稲荷 荼枳尼天 右本堂 不動明王 本堂は本堂横の建物の2階かお寺の敷地に入ってすぐの左側にある大… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月17日 続きを読むread more
東国三社(鹿島、息栖、香取)巡りと大杉神社!参拝 2月8日水曜日!!知り合いに案内を頼まれて東国三社巡りに行ってきました!! まずは最初に鹿島神宮から!! ちゃんと御朱印も貰ってきました!! 御祭神は日本建国に深いかかわりのある武道の神様「武甕槌大神」 次は息栖神社 主祭神は久那戸神(岐神)、日本書紀でフツヌシとタケミカヅチの葦原の中つ国平定の時先導した神様!… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月11日 続きを読むread more